おすすめ記事

代表的な職種を紹介

バイトからできる医療事務の仕事

専門性が高いが資格が必要ない!?

病院の経営を支える「医療事務」

受付業務

病院の経営を支える「医療事務」

医療事務の仕事は直接医療に関わることがありませんが、間接的に医師が診察や治療をスムーズに行えるようにサポートします。その間接的なサポートのひとつが受付業務で、来院した患者さんから保険証を預かったり診療申込書を書いてもらうなどの仕事内容があります。初めて受診される初診となる患者さんにはカルテの作成と診察券の発行も行います。

会計業務

受付と同様に、治療費を患者さんへ請求して管理することも医療事務の仕事になります。
また、患者さんの自己負担以外の9割から7割の医療費は健康保険料で支払われますので、医療に関わることではありませんが、患者さんが自己負担された金額以外を健康保険組合に請求するという仕事もあります。これはカルテと診療報酬点数表から患者さんが加入している医療保険をもとに請求します。

クラーク業務

受付業務の一環とも言えるのがクラーク業務です。クラーク業務は外来クラークと病棟クラークに分けられており、外来クラークの仕事は患者さんと医師や看護師の橋渡しのような業務となります。具体的な内容としては電話応対や、カルテやレントゲンの準備といったものが挙げられます。
病棟クラークの仕事は入院病棟で発生することになる事務作業があります。入退院の手続きであったり食事伝票や検査スケジュールなどを管理します。病棟クラークの仕事はナースステーションや病棟内の事務室が職場となるので、患者さんやそのご家族の方から治療内容に関する質問を受け付けることもあります。

レセプト業務

会計業務の中でも医療事務の専門性がもっとも発揮される仕事にレセプト業務があります。健康保険組合に対して診療費用の請求をするためには、レセプトと呼ばれる診療報酬明細書という書類を提出することが義務づけられています。レセプトには患者さんの氏名や診療を行った医療機関名や診療対象となる病気の名称や怪我の名称を記載しなければなりません。また医療処置に応じて使用された薬などから診療報酬点数の記載も必須となります。
こういった専門性を持って働くことが求められるのですが、医療事務の仕事をするために必要な資格はないためバイトからでも始めることができる仕事です。民間の資格などがいくつかあるため資格が必須の仕事と考えられがちですが、実際には未経験無資格からでも働くことができます。もちろん資格を取得しておくことは給料や採用で有利に働きますが、必須ではないということは理解しておきましょう。

正社員を狙う人にもおすすめ

転職サイトを利用すればメリット多数

ここでは転職サイトを利用した際のメリットについて紹介しています。転職活動の負担を軽減させることができる転職サイトの様々な魅力をチェックしてみましょう。

詳しく見る

病院でのアルバイトをお考えなら

病院でのアルバイトをお考えなら

「病院お仕事大辞典」は病院で数ある仕事を紹介しています。バイトでも始められる仕事や無資格でも始められる仕事なども多数見つかるはずです。お問い合わせ先:can_joboffer@yahoo.co.jp